
赤ちゃんとお手てでお話してみませんか?
「赤ちゃんってどんなこと考えているの?」
「なにをしてほしいか知りたい」
「赤ちゃんともっとお話がしたい」と思いませんか?
赤ちゃんは、まだ言葉を使ってお話しすることはむずかしいですが、ご家族の方とたくさんお話ししたいと思っているんですよ。
ベビーサインはそんなご家族の方と赤ちゃんのコミュニケーションの手助けをしてくれるものです。
小さなお手てを使ってたくさん思いを伝えてくれる姿はとっても可愛いです。
抱きしめたい瞬間が増え、親子の絆がもっともっと深まります。
ぜひベビーサイン生活を始めてみませんか。
ベビーサインとは
ベビーサインとは、お話ができる前の赤ちゃんと手話やジェスチャを使ってコミュニケーションする育児法です。
ベビーサイン育児をすると、
- 親子の絆が深まる
- 赤ちゃんの言語能力の発達に役立つ
- 育児のストレスが減る
- 赤ちゃんの見ている世界を理解できる
など、たくさんのメリットがあると言われています。
詳細は、一般社団法人 日本ベビーサイン協会のホームページをご覧ください。
選べるクラス
プレベビーサイン教室
レッスン例
- 赤ちゃんとのアイコンタクトのとりかた
- 赤ちゃんとのふれあい遊び・お歌遊び
- 簡単にできるおもちゃ作り
- ご家族の方向けのベビーサインのお話し
おもちゃインストラクターでもある講師と、赤ちゃんといっしょに手作りおもちゃで遊びましょう!
赤ちゃん同士は、いっしょに遊ぶのが難しい月齢であっても、そばにいることで自然とお互いを意識し合い、良い刺激になっているようです。ママたちにとっても、おしゃべりや情報交換ができる交流の場として、毎回ご好評をいただいています。
プレベビーサイン教室では、赤ちゃんとアイコンタクトをとりながら語りかける方法や、いっしょに遊ぶときのコツなどをお伝えします。本格的にベビーサイン育児を始める前に、スムーズに移行できる準備にもなります。
対象 | 生後2か月からひとり座りできるまでの赤ちゃんとママさん |
レッスン | 全3回 (月1回 × 3回) ※開催日時については、ブログなどでお知らせ |
場所 | ・上本町・谷町六丁目教室 ・八尾教室 |
レッスン費 | 2,800円 × 3回 = 8,400円 |
教材費 | 2,800円 (テキスト・ファイル・てってちゃん・手作りおもちゃ) |
その他費用 | 小学生以上みせるばやお入館料:年間200円 |
定員 | 3~5組 ※場所によって異なります。 |


ベビーサイン教室
レッスン例
- ベビーサインを使ったお歌遊び
- 赤ちゃんとご家族の方のふれあい遊び
- 簡単な手作りおもちゃ遊び
- ベビーサインについてのお話
- 絵本の読み聞かせ
ベビーサイン協会の教材には、おもちゃやお歌あそびのCDがあり、楽しく遊びながら学べます。お教室では、おもちゃインストラクターでもある講師が用意した手作りおもちゃを使って、ベビーサインを見せながらいっしょに遊びます。
レッスンの中だけでなく、育児の中でふと感じる疑問や不安にも、LINEやメールでいつでもご相談いただけるサポートを行っています。お教室がない日でも安心して取り組んでいただけます。
レッスンのあとには、ティータイムやランチタイムをご用意しています。月齢の近い赤ちゃんをもつママ同士、リラックスしながらお話しできる交流の時間としてもご好評いただいています。
お教室修了後も、手話教室やお絵かき、知育ブロックあそびのワークショップ、ふれあい交流会などを開催しています。学びや交流を続けていただけるとうれしいです。
対象 | ひとり座りできる頃から1歳半頃までのお子さまとママさん |
レッスン | 全6回 (月2回もしくは月1回) ※希望者は追加レッスンあり ※開催日時については、ブログなどでお知らせ |
場所 | ・ 上本町・谷町六丁目教室 ・ 八尾教室 |
レッスン費 | 3,000円/1回 ※お支払いは6回分の18,000円を一括払い |
教材費 | 6,000円 (テキスト・ファイル・プチ絵本・手作りおもちゃ) |
その他費用 | 小学生以上みせるばやお入館料:年間200円 |
定員 | 3~5組 ※場所によって異なります。 |


ベビーサイン体験レッスン
レッスンポイント
- ベビーサインってなあに?
- 教えたら使えるようになるの?役に立つのかな?
- ベビーサイン教室って何をしているの?
- 話し言葉が遅れるって聞いたけど大丈夫?
- いつから始めたらいいの?
体験レッスンではご家族の方のさまざまな疑問やご質問にお答えします。
ベビーサインについてお話させていただくのですが、実際ベビーサインでコミュニケーションしている映像をご覧いただきます。
ご覧いただければ、ベビーサインへの理解が深まるばかりか、ベビーサインをしている赤ちゃんの姿にキュンとすること間違いなしです。
そして、体験レッスンでも通常教室と同じように赤ちゃんが喜ぶお歌遊びや絵本の読み方などもお伝えさせていただきます。
ベビーサインにご興味をお持ちの方、ぜひいちど体験会で赤ちゃんと一緒に楽しんでください。
対象 | 生後1ヶ月から1歳半くらいまでの赤ちゃんとママ |
レッスン | 1回 ※開催日時については、ブログなどでお知らせします。 |
場所 | ・ 上本町・谷町六丁目教室 ・ 八尾教室 |
レッスン費 | 1,000円 |
その他費用 | 小学生以上みせるばやお入館料:年間200円 |
定員 | 3~5組 ※場所によって異なります。 |
ベビーサインのお知らせ
講師紹介
かおり
いっしょに手作りおもちゃで遊んだりお歌を歌ったりしながらベビーサイン育児を楽しみましょう!
日本ベビーサイン協会認定リーダー講師
ベビーリトミック講師
おもちゃインストラクター
手話通訳士
手話インストラクタ
手話技能検定1級
担当
プレベビーサイン教室
ベビーサイン教室
体験レッスン

お問合せ・お申込み
プレベビーサイン・ベビーサイン教室に興味のある方、体験レッスンを受けてみたい方、
ご質問などがある方、どなたでもご連絡ください。